NIKON Z 7 + AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
仕事がいそがしいからこそ写真は撮ろう、と意気込んですこし出歩いてきました。
今日も陽射しは暑かったですが、すこし前の殺人的な光線から比べるとすこしトーンダウンしたかなと。
台風が近づいているせいで風があったのもよかったのかも。
最近ホワイトバランスをプリセットホワイトにしてます。
理屈はわからないですが、こっちの方が今は好みです。
まあ屋外なんでね。オート2でも自然光オートでもそんなには気にならないです。
FUJIFILM の XF50mmF1.0 R WR のサンプル写真がすばらしいですね。
ボケ量が比較的近いというのもあって SIGMA 85mm F1.4 DG DN と比べられたりしてますが、全然別種のレンズですね。
両方持っていても何ら使い分けに困らない組み合わせのレンズだと思います。
ぜひ両社サンプル写真を並べて比較してみてください。できれば大きい画面で。
サンプル画像 | FUJINON XF50mmF1.0 R WR | Lenses | 富士フイルム Xシリーズ & GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf50mmf1-r-wr/sample-images/
85mm F1.4 DG DN | Art Sample photo gallery | Art Sample photo gallery | マガジン | SIGMA | 株式会社シグマ
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/m_series/a-sample-gallery/a020-85-14-gallery/
個人的には XF50mmF1.0 R WR の描写が好きなので、FUJIFILM ボディを導入してでも使いたいくらいです。
ニコンもこういうキャラクターのレンズは得意なはずなのですが、ここのところ Z では全然出してくれませんよね。
まあ Z の単焦点は上記2種類の中間でいいとこ取りしたようなレンズなので、使い分けどころか何でも撮れちゃうので便利は便利なんですけどね。
というわけで今回はこのへんで。
ではでは。