撮影機材: NIKON Z7, NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
すっかり長くなった髪の毛を切ってもらいにお出かけして、その足でお家用のコーヒー豆を買いに神田神保町にあるいつものコーヒー屋さんに行ってきました。
神保町は東京のなかでも一番好きな街です。
神保町といえば古書店というイメージが強いですが、実はコーヒーとカレーライスの街でもあります。
神保町のコーヒー屋さんは、古き良き純喫茶という感じのお店が多いです。
最近流行りのサードウェーブコーヒーってあるじゃないですか。
浅煎りでフレーバーを楽しむ、みたいなのが多いのですが…。
僕個人は深煎りで苦味系のコーヒーが好きなので、やっぱり神保町が一番落ち着きます。
一番よく行くのは古瀬戸珈琲店(駿河台下店)さんですが、コーヒーだけでいうと神田伯剌西爾さんの神田ブレンドが一番好みで、わが家のコーヒー豆はいつもこのお店で買っています。
ほかにもラドリオさんとか、きっさこさんとか、お食事込みならさぼうるさんもいいですね。
選択肢に事欠きません。
カレー屋さんはもう数えきれないくらい行きました。
よく行くところだとペルソナさん、ボンディさん、鴻(オオドリー)さん、タケウチさんあたりでしょうか。
ペルソナさんの甘辛カレーが一番好きですが、ボンディさんも名店という評判に嘘偽りなく本当に美味しい。
そうなるとたまにスープカレーが食べたくなって、鴻さんにも頻繁に行くことになります。
神保町は飲食店が本当に充実していて、カレー以外にも餃子のスヰートポーヅさんとか、うどんの丸香さんとか。
もう好きなお店をあげたら切りがないです。
それにしても Z 50mm f/1.8 は夜の撮影においては絶対的な信頼感があります。
もう手ブレこわくない。
暗くなってから撮ることになりそうだなー、と思うとやっぱりこのレンズを持っていっちゃいます。
近々、レンズの違いは 10 枚ずつ並べてみればわかる、みたいなポストをしようと思っていますので、お楽しみにしていただければと。
というわけで今回はこのへんで。
ではでは。