NIKON Z 7, AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
使ってみたいとは思っていたものの、お試し感覚で買うにはちょっと高すぎる。
そんな噂のレンズを、僕を沼に蹴り込んだ張本人の方から借用する機会をいただきました。
ありがたや。
NIKON AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
というわけでこのレンズです。
何年か振りにズームレンズを握りました。
レンズキャップを外したら凶悪な前玉が出てきて一瞬怯みましたが、Z50/1.2 の保護フィルタが使えたので助かりました。
...ふぅ、あぶないあぶない。
ていうか、どちらかと言うと Z50/1.2 のフィルタ径が 24-70/2.8 と同じという事実に引きました。
何はともあれ撮ってみなきゃわからないし始まらないということで、まずは一日持ち出してとにかくたくさんシャッターを切りまくってきました。
今回は、初日のハジメマシテ写真を一息に並べてみようと思います。
いかがだったでしょうか。
僕はと言えば、最初から最後までズームレンズの難しさに四苦八苦していました。
常に広角~中望遠までの視点を持っていなければならないのがもうとにかく大変。知恵熱が出そう。
広角ズームや望遠ズームならまだしも、標準は広角端と望遠端のパースの差が大きいのでとくに。
レンズのことはまだ全然理解が進んでいませんが、今のところ広角の寄りの描写がとても好き、という印象です。
借りていられる間はもう少し頑張ってお付き合いしたいですね。
(その間にズームレンズにすこしでも慣れないと...ッ!)