NIKON FM3A, AI Nikkor 50mm f/1.2S, KODAK Portra 160.
こんにちは。いい日ですね。
さて今回はフィルムまるまる一本分を時系列順に投稿する Discrete Sequence 第二弾をやっていきます。
元ネタは Yūki Kitaori さん(@kitaoriyuki_)が note で不定期更新している One Roll, One Life です。
今回は僕にしてはめずらしくフィルム一本を一日で撮りきってます。
前回は日を跨いでいたので、おそらくその時よりは連続性があるのではないかと。
この日は写真屋さんと酒屋さんに行くついでに、散歩して写真を撮ってきました。
おそらく 2 ~ 3 時間のあいだに撮った写真です。
写真たち
というわけで早速 写真を並べていきましょう。
カメラは NIKON FM3A、レンズは AI 50/1.2S、フィルムは KODAK Portra 160 です。
ちなみにレンズはこの日が初出勤。
以上、37 枚でした!
ちなみにこの後もレンズを Z 7 につけかえて散歩を続けました。
この日は天気も気温も絶好の写真日和でとても楽しかったです^^
フィルムのデジタル化、どうしてますか
フィルムのデジタル化はいまだ試行錯誤中。
僕はネガの現像は写真屋さんにお願いしていて、デジタル化する部分だけは自前でスキャナを用意してやっています。
スキャナは EPSON GT-X830 。
ただそのプロセス(≒ソフトウェアの使い方)次第で仕上がりがかなり変わってくるので、その部分でかなり試行錯誤しています。
今は SilverFast でなるべく情報量を多く取り込んでおいて、そこから別ソフトでネガ反転・カラーとコントラスト調整を入れています。
SilverFast 単体で完結させることもできるのですが、なんかうまくいかないんですよね。
とくに色が直らないです。
ていう感じで、なかなか写真屋さんでやってもらっているレベルに到達しないのがいまだ悩みの種です。
皆さんはフィルムのデジタル化どうしてますか?
よろしければ色々教えてください! > <
というわけで今回はここまで。
それではまた次回!