NIKON Z fc, NIKKOR Z 28mm f/2.8 (Special Edition).
今年の春は暑いなあ、とか思っていたらもう梅雨入りですか。そうですか。
最近のトピックとして、ようやくわが家でも重い腰を上げて TV を新調しました。正確にはまだ届いていないですが。
リビングに対して明らかに TV のサイズが不釣り合いだったので、それらしいのを買わないなと思ってもう3年。
どんだけ重い腰なんだと。
重いのは体重だけにしておきなさい。
余計なお世話じゃ。
まあ正直 TV もそれ程観ていないので、どちらかと言うと妻のゲーミングモニターになりそうですが。
家電を買う時にいつも思うのが、ポイントです。
購入金額の何パーセント還元とか契約で何ポイントプレゼントとかのポイント。
いまさらあらためて言う必要もないとは思いますが、あれって基本的に僕たちは損をするシステムになってるんですよね。
(会社がわざわざ損することをするわけがないので当たり前ですが…)
これはもう本当に悪しき風習だと思うので、一刻も早くポイントシステムがなくなるのを僕個人としては切実に願っております。
うまく使えば損している人がいる分だけ得ができるよみたいな理屈もわかるのですが、そのためには色々と考えて計画的に買い物をしなくちゃいけないわけで。
そのことを考えてる時間のほうが余程貴重だと思うんですよね。自分の時間単価とか考えたらとくに。
かと言ってある以上は使わないと使わなかっただけ損しますからね。
結局はポイントが付かずに済むところとか今手持ちのポイントがあるところとか色々考えながら買い物をするわけです。
ポイントの奴隷ですよもう。一方的に損を施されて、損をしないための努力を強いられてる。
この間もポイントの有効期限が切れるからってので色々と悩まされた挙句、結局これから夏が始まろうとしているところだというのに秋冬に活躍しそうなジャケットを買ってしまいました。
手のひらの上でコロコロ~って感じです。
まあ買ったもの自体はたいへん気に入っていて、今から寒くなるのが待ち遠しくなってる単純な僕です。
なんか天気も雨ばかりでジメジメしているせいか思考まで嫌な方向に流れていってる気がします。
いや、ネガティブ思考なのは僕としては通常運転ではありますが。
こういう時こそスカッとした写真が撮りたいものですが、スカッとした写真撮るのは苦手なんですよね。
やはり写真に性格は写ると言えるのかもしれない。
今回は Z fc と Z28/2.8 でした。やっぱりこの組み合わせはいいですね。
Z28/2.8 はフルサイズ用なので APS-C クロップされちゃってるんですけど、なんか僕にはこちらのほうがしっくり来ます。