写真・カメラ・レンズ 音楽

スパロウズ

NIKON Z 7, SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA (SEL50F14Z).

加入するやいなや戦線離脱していたレンズが帰ってきました。

DSC_8777_01_wm

おかえり。

DSC_8779_01_wm

いくつかの失望も経験したけど。

DSC_8795_01_wm

それはまた別のお話。

DSC_8781_01_wm

例によって、まとまって写真が撮れてません。

DSC_8826_01_wm

なので、同じカメラと同じレンズ、違う日と違う場所です。

DSC_8833_01_wm

でもそれをこうして並べて見るというのは案外良いですね。

DSC_8828_01_wm

見方が定まらない感じが良い。

DSC_8827_01_wm

コンディションによってブレるのは多分僕のせいだろう。

DSC_8848_01_wm

世間一般にはそれを良くないと言うのかもしれないけど。

DSC_8859_01_wm

まあ遊びの醍醐味ではある。

DSC_8842_01_wm

『新宿バルト 9 』のミッドナイト上映に生まれて初めて行ってきました。

DSC_8864_01_wm

眠らない街というのは本当だった。

DSC_8869_01_wm

新宿の夜って、どうしても僕のなかでは就活をしていた頃の記憶と結びついてしまうんですよね。

DSC_8877_01_wm

記憶の苦しい部分を圧迫される感じがして落ち着かない。

DSC_8881_01_wm

『あの日から続いている今日をたしかに僕は生きている』

DSC_8882_01_wm

音楽と記憶が結びつくように、場所と記憶にもやっぱり繋がりがあるんだろうな。

DSC_8884_01_wm

世界中のいろんな場所に記憶が落ちている。

DSC_8893_01_wm

こうして写真を撮って歩いているこの場所もいつかは。

DSC_8886_01_wm

まあそんな効用なんてあってもなくても写真は楽しいから続けますけどね。

DSC_8896_01_wm

「じゃあ写真の何がそんなに楽しいの?」とか聞かれても困ります。

DSC_8898_01_wm

でも楽しいからいいんです。

そしてこれはいい曲です。

  • この記事を書いた人

nuts2u

日々の出来事や撮り溜めた写真を気ままにポストしています。

-写真・カメラ・レンズ, 音楽
-,