空前絶後

NIKON Z fc, NIKKOR Z DX 24mm f/1.7.

また新しいレンズが生えていた。今回はめずらしく DX レンズのようだ。(様態)

DSC_2465_01_wm

DX レンズというのは、いわゆる APS-C 用のレンズのこと。

DSC_2479_01_wm

ニコンは APS-C を DX フォーマットとラベリングしていて、DX レンズの名前には "DX" と書いてあるんだな。

DSC_2492_01_wm

これ、初心者にはレンズ選びの時わかりやすくていいんだよね。実際の経験として。

DSC_2495_01_wm

ちなみに 35 mm フルサイズフォーマットは FX フォーマットという。

DSC_2497_01_wm

ZDX24/1.7 は NIKKOR Z らしからぬレンズだと思う、いい意味で。

DSC_2498_01_wm

いいぞもっとやれ。

DSC_2500_01_wm

でも逆に NIKKOR Z らしいレンズが好きな人には好き嫌いが分かれるのかも。

DSC_2501_01_wm

個人的にはこういう面を感じさせない描写をするレンズが好きなんだけどなあ。

DSC_2502_01_wm

一段、二段絞るとまた印象は変わる気もする。

DSC_2503_01_wm

まあ、僕のには絞りリングがついてないので絞ったことないけど。

DSC_2507_01_wm

この手の描写で色収差が見えないのはけっこうおもしろい。

DSC_2512_01_wm

フォーカスリングのトルク感も地味にいい。

DSC_2513_01_wm

そしてやはりメカシャッターは偉大だ。

DSC_2514_01_wm

Z fc のはちょっとやりすぎ感もあるけど。でもそれくらいがメカシャッターロスな今の僕にはちょうどいいなあ。

DSC_2515_01_wm

例の件で Z 8 が入院中なんだけど、Z fc とこのレンズがあって良かった。

DSC_2518_01_wm

... M10 と GR III のことも忘れないであげてもろて。

DSC_2519_01_wm

まあそんなこんなで Z 8 がない週末も充実して過ごすことができそうだ。

DSC_2524_01_wm

これからよろしくね。