撮影機材: NIKON D850, NIKON Z7, AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
私生活がてんてこ舞いです。
カメラを持ち出す隙すらありません。
今回は過去に AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED で撮った写真を集めてみました。
個人的には難しいレンズです。
広角はどうしても余計な情報量が増えますし、周辺の扱いにも気を付けないといけません。
たぶん広角ズームや標準ズームを買った方がコストパフォーマンスは良いのでしょうね。
覚悟を持って買うべきレンズかもしれません。
ただ、24mm f/1.4 というスペックは、広角パースがわずかに感じられる空間の中に柔らかなボケが共存するという、このレンズでしか覗けない世界を見せてくれます。
積極的に開放気味の F 値で使っていくべきレンズだと思っています。
(ちなみに意外と寄れるので、広角とは思えないくらいボケさせることもできます。)
総括すると、 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED はあまり人にオススメできるレンズではありませんが、僕は大好きなレンズですということになりますね。(ツンデレ)
なお、下へスクロールしたところにある Category 欄に、カメラ機材やレンズ機材がタグとしてリンク表示されています。そちらからレンズを選択していただければ、そのレンズを使用したポストを絞り込み検索することができますので、もしご興味ありましたらそちらからもどうぞ。
今回はこのへんで。
ではでは。